P1020563.JPG
NINTENDO 3DSは予約や発売時の行列は何だったのかというくらい量販店で普通に売っていたりしますね。買うのは面白いゲームが出てからと思っていたのですが、つい買ってしまいました・・。
裸眼での3D機能はLYNX 3Dと同じような感じかなと思っていたのですが、LYNX 3Dより見やすいしちゃんと見える領域が広いと感じました。スライドで3D効果を調整できるのも良いです。


P1020573.JPG
本体は少し厚く重く感じます。裸眼立体視用のディスプレイが厚いのだと思いますが。
SDカードは2GBのものがはじめから本体に入っています。
P1020562.JPG
充電用のクレードルが付属しています。ちょっと電池の減りも早いと思うので、簡単に充電できるのは良いですね。
P1020565.JPG
タッチペンは短くして背面に収納するようになりました。これは必要な時にすぐ取り出すのがしにくいですね。でも、タッチパネルの感度がかなり良くなっているみたいで、指でもかなり快適に操作できます。
P1020566.JPG
プリインストールされているソフトが結構良く出来ていますね。
特にARゲームズは、ARカードとカメラを使って、写っている空間の中でカードの置かれた位置に立体的なキャラクターやオブジェクトなどを映し出したり、それを使った色々なゲームが遊べたりします。
カメラ映像にキャラを追加しているだけでなく、カメラ映像を歪めて机が膨らんだりしているように見せるあたりはおおっと驚きました。
非常に処理が優秀かつ、3Dカメラと裸眼3Dディスプレイで本当に現実空間の中にキャラが存在したり、空間が歪んだりしているように見えます。回り込まないといけなかったりと結構動くので、3Dでちゃんと見るのが難しかったりするのが難点ですが。
HNI_0002
キャラを写真撮影するってのもあって、こんな感じで立体的に撮影できます。
P1020568.JPG
カメラ機能はそのまま3Dで撮影したり表示したりできます。ファイルはSDカードにMPO形式(3D画像)とJPG形式(左画像)で記録されます。解像度や感度は低いですが、結構楽しめます。
Wiiと同じくMiiも楽しめます。色と髪型を選べば、写真から近い顔を自動作成してくれます。でもそこから変更することになると思いますがw、子供達はかなり楽しんでました。
P1020569.JPG
顔シューティングというのも面白いですね。顔を写真で撮るとその顔がキャラになって、シューティングゲームが楽しめます。表情が変化したり、現実空間の中にキャラが浮かんで360度回転しながらシューティングしたり、徐々にその空間を破壊していったりというのがなかなか良く出来ています。
P1020567.JPG
3DS用ゲームとしてはレイトン教授と奇跡の仮面を購入しました。まあ、正直3Dである必要は無いですが、映像に奥行きが出るのは新鮮ですね。タッチパネルと3Dが別なので、画面を探しまわるのが直感的でなくなっているのが少し残念ですが。

早速、本体のソフト更新も行われています。安定性の向上ということですが、任天堂ゲームミュージックライブ(スーパーマリオブラザーズのテーマ)のリハーサルの様子を3Dカメラで撮影したものが追加されています。3D映像配信も結構見れるというアピールでしょうか。
あと、ブラウザ機能などメニューはあるものの、まだ先の更新で対応だそうです。eショップもまだ提供されていません。
その他、歩数計機能とかすれ違い通信とか持ち歩くことで楽しみが広がるようですね。
正直3D機能ってどうかなと思っていましたが、さすが任天堂上手く作り込んでいます。あとはこの3D機能を活かし切った新しいゲームが色々出てくることを期待したいと思います。
楽天: 定価販売中のショップをチェック
Amazon: ニンテンドー3DS アクアブルー

コメントを残す