モノフェローズとしてのレビュー第2弾です。WillViiからお借りしたのはユニバーサルリモコンLogicool Harmony 882です。
ホームシアターでAV機器を色々接続していると、リモコンが多くなって扱いに困ります。それでかなり前から学習リモコンをいくつか使っていますが、このHarmonyはパソコンと接続して簡単にセットアップ・カスタマイズできるというのでお借りしてみました。
IMG_5787.JPGIMG_5786.JPG

左の写真は今使っている機器のリモコン(一部)、右の写真は学習リモコン色々(左からEG-LR320RM-A1500SR7002付属の学習リモコン)との大きさ比較
大きさは最近のTVやDVDレコーダのリモコンより短めでそれほど大きくはないです。電池が充電式で充電クレードルが付いています。そんなに充電が必要なのか分かりませんが、リモコンのホームポジションができるのはよいかも。リモコンを外すとクレードルが光ったりします。リモコンを持ち上げると感知して液晶がONになるのも良いですね。
付属のUSBケーブルでパソコンと接続できます。私はMac (PowerBook G4) に最新版ソフトを入れて接続してみました。
IMG_5774.JPGIMG_5780.JPG

会員登録の後、コントロールするデバイスを設定します。ネットワーク接続でデータベースから情報をダウンロードするため、かなり豊富なメーカーが選択でき、登録されているリモコンコードも非常に多いみたいです。
他の学習リモコンでもプリセットのリモコンコードを持っていたりするのですが、マイナーなメーカーや新製品等に対応していなかったりするので、学習させなければならないのがかなり面倒なのですが、登録した中で対応していないのはBOSE AWMだけでした(これは一般販売されていないので仕方ないでしょう)。NEXX NDVP-730Hはそのものズバリは見つからなかったのですが、パワーオンや再生を認識させると似たコードの製品が提案され、それでうまく動作しました。こういうこともできるのですね。
harmony1.jpgharmony2.jpg

次はアクティビティ、一連の動作が自動的に実行できるように設定できます。つまりマクロや関連コードの設定ですね。
音量はどの装置で変えるのか等、質問に答えていくだけでアクティビティが作成されます。
harmony3.jpgharmony4.jpg

設定が完了すれば、USB経由でリモコンに設定が転送されます。このようにウィザード形式で簡単に設定が完了します。もちろん、管理画面で変更、追加も可能です。
harmony5.jpgharmony6.jpg

とりあえずすぐに設定でき、使ってみることができるのがうれしいですね。気になるところはあとから変更すれば良い。
ただなるべく簡単に設定できるように工夫されているせいで、少し自由に設定できない不自由さも感じます。うちの環境ではすこしマクロを工夫しないとうまく使えないのですが、アクティビティを完全に自由に組むということはできない感じでした。
harmony7.jpgIMG_5784.JPG

リモコンの画面はカラー液晶で見やすいのですが、液晶横のボタンが小さくて押しにくい。デザインは良いのだけど全体的にボタン等操作しにくい感じがしました(慣れていないからというのもありますが)。
ネットに接続して豊富なリモコンコードで簡単に設定し使い始めることができるというのは実感できました。あとは使いやすく設定を自由に簡単に変更していければかなり便利なのですが、少し自由度に欠ける感じがしました。このあたりが改善されたらうれしいです。
さらにネットワーク接続できるのであれば、ユーザが登録したリモコンコードやアクティビティ設定の共有なんてのができれば面白いかも。
ロジクールストア(ユニバーサルリモコンカテゴリ)

1件のコメント

コメントを残す